- 2018.12.29 Saturday
- 解団式でございます。
- 昨日、試合が終わってから解団式がございました。
最終日を待たず、解団式を行うのは本当に残念でございます。
八木監督、柴田コーチ、鶴コーチから選手、保護者の皆様にご挨拶をさせて頂きました。
ご家族のご協力がなければジュニアチームの活動はできないのでございます。心より感謝申し上げます。
この解団式を以って2018年の阪神タイガースジュニアチームの活動は終了いたします。
選手たちは同世代のトップレベルの選手と同じチームとして活動したり、他球団の選手と試合をしたことを良き経験としてそれぞれ次のステージに進んでほしいものでございます。
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.29 Saturday
- 本大会でございます。
- ついに開幕しましたNPB12球団ジュニアトーナメント。
大会2日目の28日(金)、我が阪神タイガースJr.は、グループリーグBに挑んだのでございます
初戦は、東北楽天ゴールデンイーグルスJr.
初戦といいながら東北楽天Jr.は、前日オリックスJr.に勝利しているため、決勝トーナメントに進むには引き分け以上が条件となるのでございます。
試合は、2回に只石選手の本塁打で先制したものの、4回に同点に追いつかれ、更に満塁から走者一掃の三塁打を打たれてしまいました。
その後も点差を拡げられ、追いつくことが出来ず、2-9で敗戦となったのでございます。
この敗戦で残念ながらタイガースJr.グループリーグ敗退が決定しました。
消化試合となってしまった2試合目のオリックスJr.戦は、先発の髙橋直投手が好投し、打線も井関選手が3ランを含む3安打6打点と大活躍。8-0(5回コールド)で勝利し、最終成績は1勝1敗となってのでございます。
選手及び保護者の皆様、半年間お疲れ様でございました
選手たちは今回の悔しさをバネに、半年間の活動を今度の野球人生に活かしてほしいと思う次第でございます。
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.27 Thursday
- 最終調整でございます。
- 本日タイガースJr.チームは、試合がございません。
熱戦、繰り広げられる札幌ドームを後にして室内練習場で最終調整でございます。
いよいよ泣いても笑っても明日の試合で全てが決まるのでございます
明日は今までの練習の成果を全て出し切るぞ
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.27 Thursday
- いよいよ開幕でございます。
- 本日、いよいよNPBジュニアトーナメント2018supported by 日能研が開幕するのでございます。
朝7時からの開会式のため、早朝にホテル出発。
初めて入場した札幌ドームのスタンドで待機している選手たちでございます。
阪神タイガースJr.は、昨年度準優勝のため、キャプテンの西村大和選手が、優勝した中日ドラゴンズJr.の宮本真司郎選手とともに選手宣誓を致します
西村選手は、やや緊張気味でございますが宮本選手とともに記念写真撮影
12球団が順番にグラウンドに整列します。順番を待つ選手たち。いよいよ決戦の地に足を踏み入れたのでございます
そしていよいよタイガースJr.の順番となりました
円陣を組んでその後、元気に整列12球団が勢揃いして開会式が始まったのでございます。
無事、西村選手も選手宣誓を務め上げました。
そして最後は、NPBジュニアトーナメント出身のスペシャルゲスト、大阪桐蔭高校の根尾昂選手、藤原恭大選手と記念写真。
いよいよはじまる本大会。気合入れて頑張るぞ
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.26 Wednesday
- 北海道に到着でございます!
- 北海道に無事到着でございます。
飛行機が初めての選手もいましたが、全員揃って到着ゲートから元気に出てきました。
そのあとホテルに到着し、大会事務局からの説明を聞きます。カードキーやパスを無くさない様、気をつけて下さいませ。
非常にしばれる寒さでございます。
寒さに負けずに頑張るぞ
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.26 Wednesday
- 札幌へ向かって出発でございます。
- いよいよ始まるジュニアトーナメント。
今季最大級の寒波が到来する中、札幌に向けて出発です。
保護者の方々からも熱い声援を受けて出発ゲートに向かう選手たち。
8月からの練習の成果を全て出し切り、悔いの無い試合をするぞ!
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.16 Sunday
- 最後の練習でございます!
- 8月のセレクションから始まった今年のタイガースJr.チーム2018。
本日の練習試合をもって後の活動は本大会を残すのみとなりました。
本日は、ドラゴンズJr.さんとバファローズJr.さんとのダブルヘッダー。
2試合とも接戦を制し、何とか連勝でいい締め括りを飾ることが出来ました。
今日まで練習を手伝ってくれた大阪リゾート&スポーツ専門学校のトレーナー陣にお礼を申し上げて無事練習終了でございます。
あと10日間、怪我なく乗り切りましょう!
はいかしこまりました
固定リンク - - - -
- 2018.12.16 Sunday
- ドラゴンズJr.さんとの練習試合でございます。
- 今週は、ドラゴンズJr.さんが関西遠征され、週末練習試合をさせて頂きます。
ドラゴンズJr.さんは、昨年のジュニアトーナメントの優勝チーム。昨年、2017年タイガースJr.チームも決勝で惜敗しております。
タイガースJr.チームとしても1か月ぶりの試合で故障していた選手たちも久々に出場できました
試合結果は、投手陣の踏ん張りもあり、5対0と勝利しました。
本番まで残り10日。怪我することなく元気に頑張るぞ!
はいかしこまりました
固定リンク - - - -